history
のバックアップ(No.107)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
history
へ行く。
1 (2007-01-06 (土) 22:00:37)
2 (2007-01-08 (月) 22:29:42)
3 (2007-01-13 (土) 01:17:51)
4 (2007-01-14 (日) 01:25:30)
5 (2007-01-15 (月) 22:28:59)
6 (2007-01-20 (土) 14:54:58)
7 (2007-01-21 (日) 13:39:19)
8 (2007-01-27 (土) 16:14:22)
9 (2007-02-11 (日) 23:58:10)
10 (2007-02-13 (火) 07:57:18)
11 (2007-02-15 (木) 00:00:49)
12 (2007-02-18 (日) 22:02:29)
13 (2007-02-20 (火) 01:41:28)
14 (2007-02-24 (土) 14:44:27)
15 (2007-03-04 (日) 02:13:55)
16 (2007-03-31 (土) 17:43:09)
17 (2007-04-15 (日) 17:35:49)
18 (2007-04-27 (金) 17:23:05)
19 (2007-05-05 (土) 05:47:24)
20 (2007-05-07 (月) 00:16:38)
21 (2007-05-13 (日) 01:16:09)
22 (2007-05-27 (日) 16:36:09)
23 (2007-06-17 (日) 00:05:26)
24 (2007-07-07 (土) 12:44:47)
25 (2007-07-14 (土) 21:15:44)
26 (2007-08-27 (月) 00:05:49)
27 (2007-09-29 (土) 15:01:36)
28 (2007-10-28 (日) 22:15:14)
29 (2007-11-04 (日) 13:57:45)
30 (2007-11-11 (日) 23:57:59)
31 (2007-11-18 (日) 21:49:03)
32 (2007-11-26 (月) 20:55:34)
33 (2007-12-02 (日) 19:04:30)
34 (2007-12-09 (日) 19:36:37)
35 (2007-12-16 (日) 12:50:17)
36 (2007-12-23 (日) 15:37:35)
37 (2008-01-02 (水) 18:06:22)
38 (2008-02-24 (日) 02:01:23)
39 (2008-03-23 (日) 14:05:39)
40 (2008-04-05 (土) 23:47:50)
41 (2008-04-12 (土) 21:58:07)
42 (2008-04-20 (日) 14:24:09)
43 (2008-04-27 (日) 13:36:40)
44 (2008-04-30 (水) 23:25:15)
45 (2008-05-03 (土) 22:37:32)
46 (2008-05-06 (火) 15:15:43)
47 (2008-05-12 (月) 00:54:18)
48 (2008-05-21 (水) 23:18:39)
49 (2008-06-01 (日) 22:50:00)
50 (2008-06-21 (土) 19:12:06)
51 (2008-06-29 (日) 22:43:59)
52 (2008-07-08 (火) 21:04:09)
53 (2008-07-26 (土) 10:40:18)
54 (2008-08-05 (火) 22:50:01)
55 (2008-08-10 (日) 19:06:22)
56 (2008-08-16 (土) 22:26:59)
57 (2008-08-17 (日) 18:42:06)
58 (2008-08-23 (土) 23:02:59)
59 (2008-09-01 (月) 15:02:20)
60 (2008-09-06 (土) 19:08:52)
61 (2008-09-15 (月) 14:04:09)
62 (2008-09-23 (火) 12:38:36)
63 (2008-09-28 (日) 21:02:14)
64 (2008-10-12 (日) 17:11:18)
65 (2008-10-19 (日) 15:49:30)
66 (2008-11-01 (土) 21:51:26)
67 (2008-11-16 (日) 16:32:27)
68 (2008-11-22 (土) 17:45:35)
69 (2008-11-30 (日) 16:48:03)
70 (2008-12-08 (月) 22:15:39)
71 (2009-02-07 (土) 18:23:28)
72 (2009-02-12 (木) 01:17:46)
73 (2009-02-14 (土) 01:07:44)
74 (2009-02-14 (土) 15:30:15)
75 (2009-03-01 (日) 17:46:17)
76 (2009-03-15 (日) 01:55:17)
77 (2009-04-06 (月) 00:02:45)
78 (2009-05-24 (日) 13:21:50)
79 (2009-06-04 (木) 23:55:37)
80 (2009-06-13 (土) 16:30:40)
81 (2009-06-17 (水) 05:31:39)
82 (2009-06-20 (土) 16:28:46)
83 (2009-06-27 (土) 23:56:37)
84 (2009-07-16 (木) 23:17:56)
85 (2009-07-27 (月) 22:34:04)
86 (2009-08-01 (土) 12:59:05)
87 (2009-08-30 (日) 23:30:27)
88 (2009-09-12 (土) 18:04:51)
89 (2009-09-18 (金) 23:12:43)
90 (2009-09-20 (日) 16:36:39)
91 (2009-09-22 (火) 21:10:48)
92 (2009-10-04 (日) 21:56:07)
93 (2009-10-26 (月) 20:54:22)
94 (2009-11-01 (日) 21:39:00)
95 (2009-11-04 (水) 00:11:59)
96 (2009-11-14 (土) 11:47:45)
97 (2009-11-15 (日) 15:18:49)
98 (2009-11-23 (月) 23:49:20)
99 (2009-11-24 (火) 22:17:37)
100 (2009-12-25 (金) 22:24:55)
101 (2010-01-07 (木) 02:12:01)
102 (2010-01-09 (土) 16:54:38)
103 (2010-01-11 (月) 17:15:14)
104 (2010-01-16 (土) 20:16:44)
105 (2010-01-19 (火) 23:34:54)
106 (2010-02-27 (土) 13:30:06)
107 (2010-03-06 (土) 12:26:36)
108 (2010-03-07 (日) 16:54:39)
109 (2010-03-20 (土) 14:09:02)
110 (2010-04-11 (日) 00:44:36)
111 (2010-04-14 (水) 23:57:42)
112 (2010-08-17 (火) 20:34:31)
113 (2010-08-22 (日) 15:29:38)
114 (2011-03-10 (木) 22:55:28)
115 (2011-12-18 (日) 11:42:48)
116 (2012-03-11 (日) 23:48:24)
117 (2012-08-07 (火) 23:48:08)
118 (2012-08-09 (木) 03:47:44)
119 (2012-08-10 (金) 00:15:52)
120 (2013-06-23 (日) 16:43:27)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3 series
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.3 (2010.03.06)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.2 (2010.02.27)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.1 (2010.01.19)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.0 (2010.01.16)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2 series
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.3 (2010.01.11)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.2 (2010.01.09)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.1 (2010.01.07)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.0 (2009.12.25)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0 series
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.18 (2009.11.24)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.17 (2009.11.23)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.16 (2009.11.15)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.15 (2009.11.14)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.14 (2009.11.04)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.13 (2009.11.01)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.12 (2009.10.26)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.11 (2009.10.04)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.10 (2009.09.22)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.9 (2009.09.20)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.8 (2009.09.18)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.7 (2009.09.12)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.6 (2009.08.30)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.5 (2009.08.26)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.4 (2009.08.15)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.3 (2009.08.01)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.2 (2009.07.27)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.1 (2009.07.16)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 正式版 (2009.06.28)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta17 (2009.06.20)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta16 (2009.06.17)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta15 (2009.06.13)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta14 (2009.06.13)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta13 (2009.06.04)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta12 (2009.05.24)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta11 (2009.05.17)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta10 (2009.05.10)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta9 (2009.04.30)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta8 (2009.04.11)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta7 (2009.04.06)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta6 (2009.03.14)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta5 (2009.03.01)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta4 (2009.02.14)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta3 (2009.02.12)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta2 (2009.02.07)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta1 (2008.12.08)
MZ3.i/MZ4 Ver.0.9 以前の更新履歴
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3 series
†
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.3 (2010.03.06)
†
オプション|メイン画面 でアイコンサイズを変更できるようにした
TwitterにURL短縮を追加(bit.ly)。ツイート入力中のアクションメニュー、またはF10のメニューから可能
Twitterに「返信先の発言を開く」メニューを追加
TwitterでTL取得時にカーソル位置を維持するオプションを追加
WM6.5端末で、不要な横スクロールバーが出る場合がある不具合を修正
下記のキーアサインを追加
J : 下キーと同じ
K : 上キーと同じ
H : 左キーと同じ
L : 右キーと同じ
Space : 最新の一覧を取得
O : 最新の一覧を取得
S : フォントを小さくする
W : フォントを大きくする
Twitterで下記のキーアサインを追加
U : つぶやく
F : ふぁぼる
D : DM
R : 選択中のPOSTへ返信
J/K : 上下
(入力中に)Ctrl+B : URL短縮
(詳細画面で)Space : 全文表示/通常表示切り替え
フォントの「大」「中」「小」を廃止
上下ペイン最大化状態を完全に「最大化」するように変更
Gmail 英語版でログインできない場合がある不具合を修正
オプション画面を整理
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.2 (2010.02.27)
†
Google Readerプラグインに未登録時の処理追加(by ドトールさん)
イベントの参加者一覧が取得出来ない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
2ch のスレ一覧でダブルクリックでスレを開けるようにした
TkTweets で使用できない一部のメニューを削除
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.1 (2010.01.19)
†
Google Reader の詳細画面でアクションキーメニューが効かない不具合を修正
Google Reader の詳細画面のタイトルを3行表示できるように変更
Google Reader で記事本文のURLを抽出してアクションメニューに表示するようにした(RSSのリンクなんてほとんど1x1ピクセルの画像ですけどね)
Twitter のメニューに「その他|Twitter検索」を追加。入力した文字列によるTwitter検索のフィードを表示する
Twitter のメニューに「その他|@ユーザのふぁぼられ」を追加。ふぁぼったーのフィードを表示する(by ドトールさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.0 (2010.01.16)
†
Google Reader の閲覧機能を追加(タブの初期化かカテゴリの追加が必要)
公式RTを表示すると本文が2重に表示される不具合を修正
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2 series
†
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.3 (2010.01.11)
†
Twitterフォローしている/フォローされている一覧を追加。タブの初期化かカテゴリの追加が必要。遅いので注意。(by ドトールさん)
終了時に「定期取得」状態を保存するように変更。次回起動時に「定期取得」を復帰する。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.2 (2010.01.09)
†
mixiデザイン変更対応(メッセージが返信できない不具合を修正)
mixiデザイン変更対応(プロフィールページで画像を取得できない不具合を修正)
Twitter で 140 文字以上の場合に 140 文字までの投稿をするか確認するように変更
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.1 (2010.01.07)
†
mixiデザイン変更対応(マイミク最新日記、プロフィールが閲覧できない不具合を修正)
mixiデザイン変更対応(逆あしあとが閲覧できない不具合を修正)(by ドトールさん)
Twitter のタイムラインを公式RTが表示できるAPIに変更(カテゴリのURL移行処理を含む)
[MZ3] メイン画面下ペインのタップによるスクロール(ぬるぬるスクロール)を滑らかになるように変更。
[MZ4] タスクトレイにアイコンを表示するようにした。
[MZ4] 通知領域に新着TLをバルーン表示するオプションを追加(デフォルトON)。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.0 (2009.12.25)
†
Twitter の発言を「詳細画面」で全画面表示できるようにした
上下キーで項目移動
左右キーで同一発言者の前後発言に移動
右下や左下をクリックすると項目移動
右上や左上をクリックすると同一発言者の前後発言に移動
RTの形式をオプションで選択できるようにした(公式RT対応)
ステータスバーのクリックで上ペイン、下ペインの最大化(解除)をできるようにした
起動時に上ペインを最大化するオプションを追加
メイン画面の下ペインを3行ずつ(Twitterタイムラインであれば本文を2行ずつ)表示するように変更
通信中のプログレスバー表示をオプション化(デフォルトで非表示)
Lua スクリプトを UTF-8 化(独自に導入したスクリプトはUTF-8への変換が必須)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0 series
†
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.18 (2009.11.24)
†
メイン画面の下ペインで左ドラッグするとカテゴリリストにフォーカス移動するようにした
メイン画面の下ペインで右ドラッグするとフォーカスの項目を表示するようにした(クリックと同じ動作)
Twitterでまれに応答がなくなる場合がある不具合を修正
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.17 (2009.11.23)
†
「上ペインのリストクリックで取得する」オプションを追加(初期値:ON)
[MZ3]メインメニュー構成変更、カテゴリ選択メニュー追加
アイコンに 64px サイズを追加
「アイコンの作成完了」から1秒後に表示を戻すように修正
背景色無効時もスキン変更できるようにした
[MZ3]iniに1ピクセル単位スクロールオプション追加(ListScrollByPixelOnMZ3)
[MZ3]Ctrl+上下キーでカテゴリを移動できるようにした
「投稿後にタイムラインを取得する」場合に非タイムラインでも取得する場合がある不具合を修正
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.16 (2009.11.15)
†
ブラックパネルスキンの配色(文字色)を調整
Twitterの自分の発言を色分けするようにした
カテゴリの選択変更時にステータスバーをクリアしないようにした
MZ4 で発言エリアのカーソルがおかしくなる不具合を修正
Twitter 等の拡大アイコンのサイズを16, 32, 48px固定にした(スクロール高速化のため)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.15 (2009.11.14)
†
ブラックパネルスキンを追加
Twitter投稿時の文字数確認を追加
Twitterに「前のページを取得」「ステータスページを開く」メニューを追加
Twitterにハッシュタグ検索、スパム通報を追加(by ドトールさん)
Gmailのスターを消す、アーカイブする機能を追加(by ニトロ@null さん)
メッセージが一部閲覧できない不具合を修正
カテゴリの削除時に「次回起動時に削除」ではなくすぐに削除するように変更
カテゴリ追加直後に終了すると追加したカテゴリが消える場合がある不具合を修正
スキンでステータスバーの色、枠線の有無を制御できるように変更
Twitter の下ペインリストにおけるスクロールを高速化
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.14 (2009.11.04)
†
「登録されているリスト一覧」を追加(タブの初期化またはカテゴリの追加が必要)
リスト一覧でリストのオーナーの画像を表示するように変更
画像取得中に強制終了する場合がある不具合を修正(v1.0.13)
2chの板一覧を6件ずつまとめて表示するように修正
公式メッセージの本文が表示できないのを修正(mixi仕様変更対応)(by ドトールさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.13 (2009.11.01)
†
Twitterで複数ページ取得する際に1ページ目を取得した時点で下ペインに「表示」するようにした。
Twitter Lists 対応。今回は閲覧系のみ対応(リスト一覧とリスト内のタイムライン取得)。タブの初期化または「リスト一覧」カテゴリの追加が必要。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.12 (2009.10.26)
†
お気に入りユーザ・コミュニティが取得できない不具合を修正(mixi 仕様変更対応)(by ドトールさん)
ライセンスをGPLから修正BSDライセンスに変更
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.11 (2009.10.04)
†
GMail の新規メール送信対応(メイン画面下ペインのメニュー|メールを作成)
GMail の絵文字表示を強化
Twitter で「発言検索」「発言削除」「ブロック」「ブロック解除」をできるようにした。(by ドトールさん)
2ch にお気に入りスレ機能を追加(タブの初期化またはカテゴリの追加が必要)
2ch で「板検索」「スレ検索」をできるようにした。(by ドトールさん)
2ch のスレッド表示件数を最大200件に変更(元は全件)
カテゴリメニューに「タブの名称変更、削除、追加」を追加。
タイムラインや2chスレなどで追加したカテゴリを次回起動時にも保持するように修正。
1タブの最大カテゴリ数を30に変更(元は20件)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.10 (2009.09.22)
†
プロフィールを閲覧できるようにした(mixi仕様変更対応)
Twitter の RT の際にフッターを付けないように修正。
Twitter 発言を取得できなくなる不具合を修正(Twitter発言数がMZ3で管理できる発言数を超えたため[TwitpocalypseII対策])
Twitter 返信時にin_reply_to_status_idを送信するように修正(by ドトールさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.9 (2009.09.20)
†
[MZ3] WILLCOMのVenturi Client利用時に日記のコメントを投稿できない不具合を修正。
[MZ3] SIP利用時にTwitter等の投稿エリアがせり上がらない(画面サイズが変わらない)不具合を修正。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.8 (2009.09.18)
†
mixiボイス対応(by ドトールさん)
mixiボイスの「次を表示」「前を表示」に対応。
WILLCOMのVenturi Client利用時に日記本文を表示できない不具合を修正。
[MZ3] Twitpic 等の画像選択画面で外部ストレージファイルを開けるようにした。
[MZ3]バッテリ消費をほんの少し軽減。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.7 (2009.09.12)
†
mixiエコーで返信できない不具合の修正(mixi仕様変更対応)
Twitter, Wassr, mixiエコーへの投稿をクロスポストする機能を追加。 (利用する場合は user_scripts\user_setting.lua を変更してください)
Twitter のTL取得を高速化
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.6 (2009.08.30)
†
mixiエコーが閲覧できない不具合の修正(mixi仕様変更対応)(by ドトールさん)
mixiエコーに投稿できない不具合の修正(mixi仕様変更対応)
GMailでスターを付ける機能を追加。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.5 (2009.08.26)
†
日記の閲覧・コメント投稿ができない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
お気に入りユーザ、コミュニティの閲覧ができない不具合を修正(mixi仕様変更対応)(by ドトールさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.4 (2009.08.15)
†
X03HT 等の WM Standard 端末でBSキー押下時に MZ3 が裏プロセスに回らないように変更。
[MZ3] メイン画面下ペインのリストをタッチでスムーズにスクロールできるようにした。
[MZ4] スクロールバーでスクロールすると描画されない不具合を修正。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.3 (2009.08.01)
†
Twitterで連続通信時にエラーが発生する不具合を修正。
[MZ4] 通信中にカテゴリを無効化する処理を廃止(Ver.1.0.2)。フォーカスが消えるため。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.2 (2009.07.27)
†
auone メールに対応。GMail と同様の操作が可能。
2chやGMailにおけるステータスバー表示を見やすくした。
フォントをメイリオにした場合に行間がおかしくなる不具合を修正。
通信中はタブを無効化するように修正。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.1 (2009.07.16)
†
2chプラグインを追加(閲覧のみ対応。タブの初期化かカテゴリの追加が必要)
メッセージの巡回ができない不具合を修正。
mixi日記等の書き込み時に絵文字挿入ができない場合がある不具合を修正。
GMail の返信に失敗する場合がある不具合を修正。
逆あしあとで退会者を含む場合に取得できない不具合を修正(by ドトールさん)。
MZ4 のメニュー構成を変更。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 正式版 (2009.06.28)
†
「バージョンチェックに開発版も含める」オプションを追加。
mixiエコー仕様変更対応
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta17 (2009.06.20)
†
GMail に「返信」機能を追加。
GMail のメール本文表示時にauの絵文字を表示できるようにした。
MZ3で「リクエスト送信中」のままハングアップする場合がある不具合を修正。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta16 (2009.06.17)
†
GMail のメール本文をスレッドで表示するようにした。
カテゴリの順序を変更できるようにした。
日記のコメント時に書き込みに失敗する場合がある不具合を修正。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta15 (2009.06.13)
†
Ver.0.9 からバージョンアップできない不具合を修正
終了時にエラーが発生する場合がある不具合を修正
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta14 (2009.06.13)
†
[Twitter] 発言を取得できない不具合を修正(Twitter発言数がMZ3で管理できる発言数を超えたため)
HTC製端末でフォントが変更できない不具合を修正
メイン画面のタブ順序を変更できるようにした。
[MZ4] メイン画面のタブ順序をドラッグ&ドロップで変更できるようにした。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta13 (2009.06.04)
†
Twitter/twitpic で写真を投稿できるようにした。
GMail の HTML メールを少し読みやすくした。
GMail の添付ファイルに少し対応した。
Twitter でフォロー数・フォロワー数・発言数等を表示できるようにした。
RSSフィードを追加して終了すると、保存されない不具合の修正。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta12 (2009.05.24)
†
GMail 機能を追加。「受信トレイ」「スター付き」「送信済み」やメール本文の簡易表示が可能。(タブの初期化が必要)
メッセージ、RSS等にアイコンを追加。
MZ3 API追加(アカウント管理など)
ニュース関連日記対応(ニュース記事のメニュー|ページ|関連日記)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta11 (2009.05.17)
†
タブの初期化画面のデザインを変更。
タブの初期化画面でgooホーム機能、RSS機能の有効・無効を選択できるようにした。
[Twitter] 発言者の「お気に入り」を開く機能を追加。
[Twitter] メニューを整理
MZ3 API追加(確認画面, タブ管理など)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta10 (2009.05.10)
†
[Twitter] ReTweet 機能を追加
[Twitter] 下ペインの右クリックメニューを改善
[Twitter] 発言中の @ユーザ のタイムラインを開けるようにした。
MZ3 API追加(メニュー操作、通信、メインビュー操作など)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta9 (2009.04.30)
†
画像ファイルの読み込みを高速化
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta8 (2009.04.11)
†
トピック等の書き込み後に通信できなくなる場合がある不具合を修正。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta7 (2009.04.06)
†
[MZ3] 左ソフトキーメニューに「中止」を追加。
メッセージ詳細画面で名前が表示されない不具合を修正。
Diamond 系端末で起動しない場合がある不具合を修正。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta6 (2009.03.14)
†
メッセージの受信箱、送信箱が表示できない不具合を修正(mixi仕様変更対応 by ドトールさん)。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta5 (2009.03.01)
†
公式メッセージの表示機能を追加(by ドトールさん)
タブの初期化またはカテゴリのメニューから「逆あしあと」を追加できるようにした。
新着メッセージ数が表示されない不具合修正
新着メッセージ、新着コメント、承認待ち数を解析する部分を Lua に置き換えた。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta4 (2009.02.14)
†
逆あしあと対応(ただしiniファイルの編集が必要)
MZ3でファイルが足りない不具合を修正(Beta3)
MZ3 Script 用 API 追加(アクセス種別登録、ボディリスト表示内容編集等)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta3 (2009.02.12)
†
[MZ4] メイン画面の上下ペインの高さをマウスドラッグで変更できるようにした。
メニューの「次の画面へ」を「進む」に変更。
メニューの「前の画面へ」を「戻る」に変更。
MZ3 Script 用 API 追加(mz3.alrtほか)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta2 (2009.02.07)
†
プロフィール画面に最終ログイン時間「(最終ログインはn時間以内)」を表示するようにした(by モりやまさん)。
[MZ3] ツールバーの形式を変更。
MZ3スクリプト機能を追加
[MZ4] Ctrl+F5 でスクリプトをリロードするようにした。
[MZ3] 左ソフトキーを利用するオプションを削除。
コミュニティ最新書き込み一覧をスクリプト化
gooホームひとこと用パーサをスクリプト化
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 Beta1 (2008.12.08)
†
タブが10個以上になると順番が保持されない不具合を修正
gooホームのひとことに対応(とりあえず一覧表示&投稿のみ)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.0.9 以前の更新履歴
†
history_old
に移動しました。