history
http://www.mz3.jp/wiki/index.php?history
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5+ series
MZ3.i/MZ4 Ver.1.6.0 (2013.06.23)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 (2012.08.10)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 Beta4 (2012.08.09)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 Beta3 (2012.08.09)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 Beta2 (2012.08.07)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 Beta1 (2012.08.05)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4 series
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.6 (2012.03.11)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.5 (2011.12.18)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.4 (2011.09.16)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.3 (2011.03.10)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.1 (2010.08.22)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.0 (2010.08.17)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3 series
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.7 (2010.04.14)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.6 (2010.04.11)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.5 (2010.03.20)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.4 (2010.03.07)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.3 (2010.03.06)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.2 (2010.02.27)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.1 (2010.01.19)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.0 (2010.01.16)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2 series
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.3 (2010.01.11)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.2 (2010.01.09)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.1 (2010.01.07)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.0 (2009.12.25)
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0 以前の更新履歴
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5+ series
†
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.6.0 (2013.06.23)
†
Twitter API 1.1 対応
※カテゴリは旧バージョンからある程度移行できますが作り直さないと動かないものもあります。
Twitterの画像投稿機能を追加(twitpic投稿機能を削除)
Google Reader 機能を削除
mixi関連のLuaスクリプトのファイル構成を整理(4ファイルに集約)
mixiでつぶやきの投稿ができない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
mixiのつぶやきの返信機能を復活
日記にコメントできない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
mixiのメッセージをブラウザで開くように変更
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 (2012.08.10)
†
コミュニティ・トピック、アンケート、イベントの表示乱れ改善(mixi仕様変更対応)
つぶやきのコメントを一覧画面で表示できるようにした(つぶやきが3件以上の場合に有効)
ニュース本文の表示を改善
マイミクおよび自分の日記に頂いたコメントが表示されない不具合を修正(mixi仕様変更対応、by ドトールさん)
ボイス一覧に「次を表示」「前を表示」を追加
Twitter受信・送信メッセージを削除(仕様変更)
gooホーム関連を削除(サービス終了のため)
Wassr関連を削除(サービス終了のため)
カレンダーを削除
カテゴリ上限を30から99に変更
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 Beta4 (2012.08.09)
†
コミュニティ・アンケート、イベントの表示乱れ改善(mixi仕様変更対応)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 Beta3 (2012.08.09)
†
コミュニティ・トピックの表示乱れ改善(mixi仕様変更対応)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 Beta2 (2012.08.07)
†
つぶやきのコメントを一覧画面で表示できるようにした(つぶやきが3件以上の場合に有効)
ニュース本文の表示を改善
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 Beta1 (2012.08.05)
†
マイミクおよび自分の日記に頂いたコメントが表示されない不具合を修正(mixi仕様変更対応、by ドトールさん)
ボイス一覧に「次を表示」「前を表示」を追加
Twitter受信・送信メッセージを削除(仕様変更)
gooホーム関連を削除(サービス終了のため)
Wassr関連を削除(サービス終了のため)
カレンダーを削除
カテゴリ上限を30から99に変更
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4 series
†
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.6 (2012.03.11)
†
Gmailのログインができなくなっていた不具合を修正(by ドトールさん)
コミュニティ最新書き込み一覧が取得出来ない不具合の修正(by ドトールさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.5 (2011.12.18)
†
mixi絵文字が表示されない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
ボイスの発言詳細の不具合修正(by ドトールさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.4 (2011.09.16)
†
mixi仕様変更によりログインできなくなった不具合を修正。
コミュニティ系仕様変更対応(by ドトールさん)
ボイスの発言詳細を表示できるようにした(by ドトールさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.3 (2011.03.10)
†
日記コメント記入履歴が取得できない不具合を修正(mixi仕様変更対応)(by ドトールさん)
ボイスの表示ができない不具合を修正(mixi仕様変更対応)(by ドトールさん)
コミュニティのトピックで不要なタグが表示される不具合を修正(mixi仕様変更対応)
日記コメントが取得できない不具合を修正(mixi仕様変更対応)(by ドトールさん)
日記の「前の日記」と「次の日記」対応(mixi仕様変更対応)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.1 (2010.08.22)
†
RTされた一覧、ブロックユーザ一覧を追加(タブの初期化かカテゴリの追加が必要)
Twitter xAuth 認証が失敗する場合がある不具合を修正
Twitter の ID を変更できない不具合を修正
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.4.0 (2010.08.17)
†
Twitter xAuth 対応
マイミク一覧が表示できない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
日記が読めない不具合を修正(by PEXさん、ドトールさん)
ボイス本文の url が表示できない不具合を修正(by ドトールさん)
YouTube,ニコニコ動画,mixi にアップされた動画へのリンクを日記上で抽出できるようにした(by ドトールさん)
いくつかの選択画面を調整
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3 series
†
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.7 (2010.04.14)
†
mixiボイスが表示できない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
今回は「コメント」表示は非対応です
イイネ!はメニューで確認できます
WM6.5以降の端末でカテゴリリストをスクロールしたときに背景が崩れる不具合を修正
カテゴリリストの行数を ini ファイル MainViewCategoryListLine で1〜3行に変更できるようにした
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.6 (2010.04.11)
†
リスト操作機能追加 (by ドトールさん)
メモリ消費量を減らした
Twitterで下記のキーアサインを追加
T : RT
Twitter詳細画面のスペースキー押下で「通常表示」「全文表示」「情報表示」を切り替えられるようにした
上下ペイン最大化状態を変更する際にアニメーションするようにした
WM6.5以降の端末でリストをタッチアンドスクロールしたときに背景が崩れる不具合を修正(by モりやまさん)
WM6.5以降の端末でリストをタッチアンドスクロールしたときにクリック処理が走らないようにした(by モりやまさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.5 (2010.03.20)
†
下ペインの左右キーを画面単位のスクロールに変更
ふぁぼったーのURL変更に対応(by ドトールさん)
任意ユーザのTLを表示できるようにした(by ドトールさん)
Twitterで下記のキーアサインを追加
(詳細画面で)U : つぶやく
(詳細画面で)F : ふぁぼる
(詳細画面で)D : DM
(詳細画面で)R : 選択中のPOSTへ返信
詳細画面に下記のキーアサインを追加
J/K : 上下
Ctrl+PageUp/Downでタブ切り替えができるようにした
Twitterプラグインでhttpsのリンクが抽出できない場合がある不具合を修正
メイン画面下ペインのリストの行数に「4行」を追加
アクションキー長押しによりログを開く機能をWM6.5以降で無効化
レポートビューから戻った際に上ペインにフォーカスが移動する場合がある不具合を修正
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.4 (2010.03.07)
†
MZ3が起動しなくなる場合がある不具合を修正
メイン画面、下ペインのリストの行数を変更するオプションを追加
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.3 (2010.03.06)
†
オプション|メイン画面 でアイコンサイズを変更できるようにした
TwitterにURL短縮を追加(bit.ly)。ツイート入力中のアクションメニュー、またはF10のメニューから可能
Twitterに「返信先の発言を開く」メニューを追加
TwitterでTL取得時にカーソル位置を維持するオプションを追加
WM6.5端末で、不要な横スクロールバーが出る場合がある不具合を修正
下記のキーアサインを追加
J : 下キーと同じ
K : 上キーと同じ
H : 左キーと同じ
L : 右キーと同じ
Space : 最新の一覧を取得
O : 最新の一覧を取得
S : フォントを小さくする
W : フォントを大きくする
Twitterで下記のキーアサインを追加
U : つぶやく
F : ふぁぼる
D : DM
R : 選択中のPOSTへ返信
J/K : 上下
(入力中に)Ctrl+B : URL短縮
(詳細画面で)Space : 全文表示/通常表示切り替え
フォントの「大」「中」「小」を廃止
上下ペイン最大化状態を完全に「最大化」するように変更
Gmail 英語版でログインできない場合がある不具合を修正
オプション画面を整理
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.2 (2010.02.27)
†
Google Readerプラグインに未登録時の処理追加(by ドトールさん)
イベントの参加者一覧が取得出来ない不具合を修正(mixi仕様変更対応)
2ch のスレ一覧でダブルクリックでスレを開けるようにした
TkTweets で使用できない一部のメニューを削除
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.1 (2010.01.19)
†
Google Reader の詳細画面でアクションキーメニューが効かない不具合を修正
Google Reader の詳細画面のタイトルを3行表示できるように変更
Google Reader で記事本文のURLを抽出してアクションメニューに表示するようにした(RSSのリンクなんてほとんど1x1ピクセルの画像ですけどね)
Twitter のメニューに「その他|Twitter検索」を追加。入力した文字列によるTwitter検索のフィードを表示する
Twitter のメニューに「その他|@ユーザのふぁぼられ」を追加。ふぁぼったーのフィードを表示する(by ドトールさん)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.0 (2010.01.16)
†
Google Reader の閲覧機能を追加(タブの初期化かカテゴリの追加が必要)
公式RTを表示すると本文が2重に表示される不具合を修正
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2 series
†
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.3 (2010.01.11)
†
Twitterフォローしている/フォローされている一覧を追加。タブの初期化かカテゴリの追加が必要。遅いので注意。(by ドトールさん)
終了時に「定期取得」状態を保存するように変更。次回起動時に「定期取得」を復帰する。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.2 (2010.01.09)
†
mixiデザイン変更対応(メッセージが返信できない不具合を修正)
mixiデザイン変更対応(プロフィールページで画像を取得できない不具合を修正)
Twitter で 140 文字以上の場合に 140 文字までの投稿をするか確認するように変更
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.1 (2010.01.07)
†
mixiデザイン変更対応(マイミク最新日記、プロフィールが閲覧できない不具合を修正)
mixiデザイン変更対応(逆あしあとが閲覧できない不具合を修正)(by ドトールさん)
Twitter のタイムラインを公式RTが表示できるAPIに変更(カテゴリのURL移行処理を含む)
[MZ3] メイン画面下ペインのタップによるスクロール(ぬるぬるスクロール)を滑らかになるように変更。
[MZ4] タスクトレイにアイコンを表示するようにした。
[MZ4] 通知領域に新着TLをバルーン表示するオプションを追加(デフォルトON)。
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.2.0 (2009.12.25)
†
Twitter の発言を「詳細画面」で全画面表示できるようにした
上下キーで項目移動
左右キーで同一発言者の前後発言に移動
右下や左下をクリックすると項目移動
右上や左上をクリックすると同一発言者の前後発言に移動
RTの形式をオプションで選択できるようにした(公式RT対応)
ステータスバーのクリックで上ペイン、下ペインの最大化(解除)をできるようにした
起動時に上ペインを最大化するオプションを追加
メイン画面の下ペインを3行ずつ(Twitterタイムラインであれば本文を2行ずつ)表示するように変更
通信中のプログレスバー表示をオプション化(デフォルトで非表示)
Lua スクリプトを UTF-8 化(独自に導入したスクリプトはUTF-8への変換が必須)
その他
↑
MZ3.i/MZ4 Ver.1.0 以前の更新履歴
†
history_old
に移動しました。
リンク
mz3.jp
MZ3公式コミュ
Debuggers
↑
コンテンツ
WM機種情報一覧
ダウンロード
history
↑
管理
要望
リファクタリング
↑
開発関連
プログラム解説
画面構成
ファイル構成
データ構造
コーディングメモ
最新の20件
2020-06-08
AutoTicketLinkName
SandBox
PukiWiki
FormattingRules
InterWikiName
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
InterWiki
2020-03-22
YukiWiki
2014-04-09
Í×Ë?/diclofenac
Í×Ë?/diclofenac drug
2014-03-23
history
2014-02-13
かきこみてすと
2014-01-28
RecentDeleted
2013-11-15
hpim
2012-08-07
history_old
2012-02-13
FrontPage
2012-01-23
リファクタリング
BracketName
2010-04-05
ショートカットキー
Counter: 6980, today: 1, yesterday: 1
Last-modified: 2014-03-23 (日) 13:09:31
Link:
history_old
FrontPage
MenuBar